チラシ裏すら面倒な俺ガイル('A`)
正直言うと、5にまだあまり手を付けてない。
まあ手前の牧場経営連ねても、恐らく誰も興味ないだろうから、
どこでもあまり取り沙汰されない旧作からの変更点でもピックうpしてみようか。
・HDA、HDL組には関係無いと思うが、セーブ・ローディングが多少遅くなった。
その代わりなのか、画面の切り替わりが見違えるように早くなった
・レースシーンの完全3D化
スペシャルアングルは素晴らしいの一言に尽きる、
(CXの大競争等の中継に似ているかもしれない。府中とか。)
競馬場グラフィックはもうあらゆる馬ゲを越えたといって過言ではないのではないだろうか
地方の場内細部まで再現されているのにはちょっと感動。
レースで気になる点は、馬が他馬と接触してガクガク震えたり、道中ガクンと小刻みに急ダッシュする点。
1頭ごとにレールを敷く様なコース処理を行っているが故に起こるのだろうか?
アングルが過去最高の出来だけに残念な点ではある。
(この辺は、いつまで経ってもダビスタには追い付かないなぁ)
・前年の種付け馬を記憶
一見便利そうだが、これは導入するならオンオフは必須だった。
サイアー株を購入するまでは、ハッキリ言って邪魔。
・井崎先生のパドック解説
状態を知るのに、一々音声を聞かなくてはいけないのは面倒
文字を起こした上での解説にするべき。
・海外レースでの緻密な指示が可能に
これは文句無し、今まで実現しなかった理由がちょっと分からない。
・騎手の大半が実名化も、海外騎手が・・・
チョイスをやきう選手にしたセンスは怪しい、パロディの方がまだマシだった。
・未勝利馬でも、一つ先のレース登録までは可能に
これも文句無し。除外バグが無ければいいけどw
・登場キャラのカットイン
当初、一々読み込む為に不要だとは思ったが、愛タン見てたらマンセーになった(;´Д`)。
今日はこの辺で
posted by 中の人◆4453Jz7 at 22:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
不定期チラシ裏
|

|